• 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
HOME >  新入職員を迎えました

その他 一覧

新入職員を迎えました

今年度は20名の新入職員を迎えることができました。

新人共々、これからもよろしくお願い致します。

下リハの桜も開花しました

昨日(3/25)下関市内で桜の開花宣言がありました。

 

下リハの桜の木も、

一つ咲いているのを見つけました!

 

たくさんのつぼみが色づいています♪

満開はいつ頃でしょうか。

楽しみです☆

ボトックス療法勉強会

ボトックス療法について勉強会を行いました。

 

「ボトックス療法の勉強会に参加して」

2月6日水曜日にボトックス療法についての勉強会に参加させていただきました。

ボトックス療法を簡単に説明すれば脳卒中の麻痺による手足の痙縮を治療することです。

さらに筋肉注射で痙縮を治療したい筋肉に限定して投与できるため、

その後のリハビリテーションにも効果的です。

また、2015年の脳卒中ガイドラインでも推奨グレードAとなっており

重大な副作用もほとんどないため今後の痙縮治療の主流となると思われます。

問題は薬価が非常に高いことですが山口県であれば身体障害者手帳3級からの方は

自己負担免除となりますので受けやすい環境ではあるようです。

発症から何年も経過した方でも効果があるため

皆さんの周りにもお困りの方がいればお勧めしてはどうでしょうか。

リハビリテーション科 髙木

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

メリークリスマス!本日のメニュー☆

メリークリスマス!

本日の昼食は、クリスマスメニューです♪

  • サフランライス
  • ロブスターグラタン
  • サラダ
  • ミネストローネ
  • ケーキ

患者様に好評でした!

よいクリスマスをお過ごし下さい☆

リハ科 第一回 運動会開催!

平成301213()

総勢70名のリハスタッフや家族・子どもみんなで

リハ科運動会を決行しました。

各階のスタッフが協力し、

とても盛り上がることができました!

このように楽しく過ごせているのも

仲良しなリハスタッフや小河課長のおかげだと思います。

またみんなで楽しい思い出を作っていきたいと思います。

ありがとうございました!

医療連携懇談会を行いました

平成30年11月28日に

下関市民病院との医療連携懇談会を行いました。

 

各階からの症例報告とLSVT-BIGについて報告しました。

市民病院入院中の困難な症例もあり

無事に自宅復帰できたことにお褒めの言葉も頂きました。

 

食事を交えての活発な意見交換ができ、

お互いに要望を出すことで改善を図ることができたと思います。

今後も患者様のためによりよいサービスが提供できるように

緊密に連携していきたいと思います。

 

理学療法士 髙木 雄作

第5回 院内研究発表会を行いました

今回、院内研究発表会に

初めて発表者として参加させていただきました。

スライドの準備や参加者の方への伝え方など、

いろいろと苦労したことは多かったですが、

とてもいい経験になりました。

 

他の発表も日々の業務で実践されていることの

有効性や妥当性などの分析をされており、

大変勉強になりました。

 

今後も、このような場で自分自身が行っている

業務の見直しや新たな取り組みを検討し、

日々の業務に活かしていきたいと思いました。

 

医療ソーシャルワーカー 島崎

家族教室を行いました

11月10日に「認知症」をテーマに家族教室を開催しました。

入院患者様のご家族にも多く参加して頂きました。

 

認知症有病者は「2025年問題」と言われる平成37年には、

約700万人(65歳の高齢者の5人に1人が認知症を呈す数)に

のぼると推計されています。

 

認知症を患うご家族の方を、

在宅でケアしていく機会も増えてくると思われます。

 

認知症とは、認知機能の低下によって、

自身が置かれている状況に上手く折り合いをつけられなくなる状態を

指します。

 

今回は、認知症の患者様がどういった不安や混乱の中で

生活しているかが理解できるような内容も盛り込みました。

 

認知症の「人」を正しく理解し、

日々のケアに当たり、またそれをご家族の方にも伝達していくことの

大切さをあらためて実感することができました。

 

作業療法士 仲村 康樹

院内旅行に行ってきました!【春帆楼編】

『伊藤博文も愛した老舗ふぐ料理店「下関春帆楼」でふくを味わい尽くす至福の時』

(↑夜の春帆楼)

 

歴史ある春帆楼で、下関市の歴史を感じつつ、

おいしいふぐをお腹いっぱいに堪能できました。

 

 

帰りも下関と下関から見える門司の夜景が最高でした。

また行きたいと思います。

 

 

リハビリテーション科 松浦

PAGE
TOP