• 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
HOME >  第22回 日本ウォーキング学会 無事開催

その他 一覧

第22回 日本ウォーキング学会 無事開催

第22回 日本ウォーキング学会を

10月13日(土)に無事開催することができました。

 

(↑大会長他、学会スタッフ集合写真)

 

ご協力いただいた皆様、

ご参加いただいた皆様、

ありがとうございました。

家族教室を行いました

今回、ことばと飲み込みの障害について

お話しさせて頂きました。

 

 

ご家族様や他職種の方が理解しやすいように伝える

ということが難しかったです。

 

しかし、ご家族様からご質問も頂き、

退院後の不安なことや対応の仕方など

どのような疑問を持たれているのかを

知ることができました。

 

今後、患者様やご家族様へ症状等の説明をする際に

参考にできたら良いと思いました。

 

言語聴覚士 東由美

市民公開講座のお知らせ

市民公開講座(無料)を行います!

(場所:海峡メッセ下関)

 

10月13日(土)開催!

詳しくはこちら↑をクリックして下さい。

 

無料で講演を聴くことができます!(先着200名)

参加された市民の皆様にとって

有意義なものにしたいと思っています。

 

興味のある方は是非、ご参加下さい!

 

ご不明な点などありましたら、事務局までお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

【主催】日本ウォーキング学会

【大会事務局】下関リハビリテーション病院

事務局直通:083-232-3205 事務長 石田 憲司

専用メールアドレス:walking-gakkai22@shimoreha.jp

第22回 日本ウォーキング学会の申込期間を延長しました

第22回 日本ウォーキング学会の参加申込み期間を

 

2018年9月15日(土)まで

 

延長しましたので、お知らせします。

 

参加される皆様にとって有意義なものにしたいと思っています。

興味のある方は是非、ご参加下さい!

お申し込みはこちらまで。

 

ご不明な点などありましたら、事務局までお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

事務局:083-232-5811(当院代表TEL) 事務長 石田 憲司

専用メールアドレス:walking-gakkai22@shimoreha.jp

馬関祭り2018

今年も馬関祭り総踊り大会に参加しました!

 

今年は、法被だけでなく

浴衣での参加もありました☆

院長あいさつを更新しました

祝・米寿!徳永特別顧問お祝い会

8月25日に88歳を迎えられました、

当院特別顧問の徳永正晴先生の

米寿のお祝い会を行いました。

 

盛大な会となりました(^^)

倫理について勉強会を行いました

元梅光学院大学 教授 黒田 敏夫 先生をお迎えし、

『生命倫理』の勉強会を行いました。

家族教室を行いました

8月11日に「車椅子操作・階段昇降・床上動作」をテーマに

家族教室を開催しました。

 

ご入院中の患者様のご家族も多く参加され、

在宅介護に対するニーズの高さを実感しました。

 

作業療法士 仲村

 

 

次回は、9月8日(土)13時より

テーマ「楽しめる食事とは(主に高血圧、糖尿病の食事について)」です。

MSW暑気払い2018

下関市内のMSWネットワークの方々をおまねきして

3回目の暑気払いを行いました。

 

懇親会の中では、

事例発表や意見交換会も行い、

急性期病院、回復期リハ病院、療養型病院と

それぞれの立場からの意見を聞くことができ、

貴重な時間を過ごせました。

 

今後も下関市内のMSWのみなさんと

ネットワークを深めていきたいと思います。

 

医療ソーシャルワーカー 中板

PAGE
TOP