• 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
HOME >  【記念イベント】当院開院50周年記念イベント&講演会のお知らせ

その他 一覧

【記念イベント】当院開院50周年記念イベント&講演会のお知らせ

皆様、いつも当院をご利用いただきありがとうございます。

この度、当院は2024年4月に開院50周年を迎えました。これを記念し、10月26日(土)に特別なイベントを開催いたします。地域の皆様をはじめ、すべての方々に楽しんでいただけるよう、多彩なプログラムをご用意しております。

【イベント概要】

日時:2024年10月26日(土)10:00〜15:00

場所:当院敷地内

【プログラム】

  • 記念講演:当院病院長をはじめ、副院長、熊本リハビリテーション病院 吉村先生による講演を予定しています。
  • 健康チェックコーナー:無料の健康診断を実施。
  • 食べ物ブース:BBQ、焼きそば、フランクフルト、特製の紅白餅をご用意しています。
  • キッズコーナー:お菓子のつかみ取りやヨーヨー釣り、白衣体験&映え写真コーナーあり。
  • 看護の魅力発見コーナー:看護に関する進路・就職相談会を開始します。

さらに、参加者全員には当院オリジナルグッズをプレゼントします。地域の皆様との交流を深める一日となることをスタッフ一同、心より楽しみにしております。

当日はどなたでも無料でご参加いただけますので、お友達やご家族をお誘い合わせの上、ぜひお越しください。

詳しい情報とイベントのチラシは以下のリンクからご覧いただけます。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

当院がこれまで歩んできた50年を皆様と共に祝えることを嬉しく思います。この記念すべき日に、是非ともお越しいただき、一緒に素敵な思い出を作りましょう!

栄養科から8月のイベント食のご案内です

当院では週に一回、イベント食の提供をし、月に一回、選択食、赤飯(1日)の提供を実施しています。

月のイベント食は、冷やし中華、青のりタルタルチキン、山形冷たい肉そば、徳島郷土料理ばら寿司でした。

 

※当院はエームサービス株式会社に給食を委託しております。

栄養科から7月のイベント食のご案内です

当院では週に一回、イベント食の提供をし、月に一回、選択食、赤飯(1日)の提供を実施しています。

7月のイベント食は、ビビンバ丼、冷やし素麺、キスの天ぷら、ヤンニョムチキン、うな丼、海鮮フライの盛り合わせでした。

※当院はエームサービス株式会社に給食を委託しております。

栄養科から6月のイベント食のご案内です

当院では週に一回、イベント食の提供をし、月に一回、選択食、赤飯(1日)の提供を実施しています。

6月のイベント食は、今治焼豚玉子風飯、味噌カツ丼、ハモのフライ、冷製パスタでした。

※当院はエームサービス株式会社に給食を委託しております。

より充実した内容にリニューアル!「リハビリのご案内」ページのお知らせ

 皆様には日頃から当院のホームページをご利用いただき、心より感謝申し上げます。

 このたび、当院のホームページの中のリハビリのご案内ページをリニューアルいたしました。より一層使いやすく、また皆様に役立つ情報を提供するための改良を加えております。

これまでご好評いただいておりましたが、さらに内容を充実させ、2024年4月にスタートした「就労支援の取り組み」、当院が提供する「運動療法」の紹介、そして斬新なリハビリ機器「mediVRKAGURA」に関する情報を新たに追加しました。

今後も、当院は新しい取り組みやリハビリ機器などの紹介ページを作成していく予定です。

これは、リハビリテーションに関する最新の情報を皆様に提供し、当院での治療やリハビリ体験をより深く、より豊かなものにしていくための努力の一環です。

 「リハビリのご案内」ページでは、2024年5月1日現在、以下の新しいコンテンツをお楽しみいただけます。

  1. 就労支援の取り組み – 社会へのスムーズな復帰をサポートするプログラムや体制について紹介しています。
  2. 運動療法 当院の専門スタッフによる実践動画を通じて、患者様ご自身もご自宅で同じ運動療法を実施していただけるよう、わかりやすい指導を提供しています
  3. mediVRKAGURAの紹介 – 独自の機能を持つ最新のリハビリ機器であるmediVRKAGURAが、どのように患者様の回復をサポートするかをご紹介します。

 これらの情報をもって、皆様の健康維持と生活の質の向上に貢献できればと考えております。リニューアルを果たしたホームページとリハビリのご案内ページをぜひご覧ください。

リハビリのご案内ページはこちら!

今後とも当院のホームページをご愛顧いただき、新たな情報や取り組みにご期待ください。皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。

院長ごあいさつと医師紹介ページが新しくなりました!

 いつも当院のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。

患者さまや地域の方々に当院の医師をより身近に感じていただくため、院長ごあいさつページと医師紹介ページをリニューアルいたしました。

従来の静止画像に代わり、院長の挨拶を動画にて新しく撮影し、皆様に当院への思いをよりダイレクトにお届けすることが可能になりました。

 また、新たに医師紹介ページを作成し、各医師の経歴、治療方針、専門分野などをわかりやすくご紹介する動画を掲載しました。新たに追加したYouTube動画では、院長をはじめとする当院の医師が、どのような思いで医療に携わっているのか、その人柄や専門分野について直接お話ししています。文字だけでは伝わりにくかった医師の人柄や熱意も、動画ならではの表現力でお伝えすることができます。

新しい紹介動画は、サムネイル画像をクリックすることでYouTubeを通じてご覧いただけるようになっております。

これまでの医局ページも引き続きご覧いただけますが、新しい動画リンクを通じて、よりリアルな当院の雰囲気を感じていただけることでしょう。

 ぜひ、医師紹介ページをご覧になり、当院を支える医師たちの顔とストーリーをお知りください。

皆様のご訪問を心よりお待ちしております。

院長ごあいさつページはこちら!

医師紹介ページはこちら!

皆さまの健康と安心をサポートするパートナーとして、今後も質の高い医療を提供してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新入職員を迎えました(2024年度)

今年度は18名の新入職員を迎えることができました。

新人共々、これからもよろしくお願いいたします。

回復期リハビリテーション病棟協会の機関誌に掲載されました

回復期リハビリテーション病棟協会機関誌、2023年10月号(P48)に掲載されました!

特集2 良質な回復期リハビリテーション医療を支えるプロセス充実への取り組み

2.2.22 患者・家族への退院支援を適切に行っている、のコーナーにて。

(↑クリックでPDFデータが開きます)

 

当院では細やかな退院支援を理想とし、それを実現するために医療ソーシャルワーカーらが早期確認だけでなく、全ての関係者間の調整役をしています。

お気軽に医療ソーシャルワーカーにご相談ください。

医療連携室相談受付:083-232-5811(代表)月曜~土曜日9:00~17:00

メールでのご相談:renkei@shimoreha.jp

リハビリテーション科新入職員(2023年度)

今年度、リハビリテーション科に11名の新入職員を迎えることができました。

新人共々、これからもよろしくお願い致します。

院内クラスター終息について

1月20日(金)をもちまして院内クラスター終息と判断致しました。

詳細についてはこちらをご覧下さい。

院内クラスター終息について

患者様、ご家族の皆様、医療連携機関、地域の皆様には、大変なご迷惑とご心配をおかけ

したことを深くお詫び申し上げます。

PAGE
TOP