• 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
HOME >  オレンジvol.33(2021年 秋)

新着情報 一覧

オレンジvol.33(2021年 秋)

オレンジvol.33(季刊誌)です。

詳細はこちら(PDFファイルが開きます。)

オンラインで面談できます!

2020年6月より月1回の面談を感染防止対策一環として

テレビ・Web会議ツール「Zoom」を

使って行えます。

パソコン、スマートフォン、タブレットがあれば

簡単に繋ぐことができます。

 

遠くにお住いのご家族はもちろん、市内在住の方も

その場から面談に参加することができます。

 

結果として、外出をおさえ感染拡大を予防することにも

つながります。

 

操作は簡単ですので、どうぞお気軽にご利用ください。

 

お問い合わせは各病棟までお願いします。

電話番号:083-232-5811(代)

感染防止対策【動画】

当院の感染防止対策の動画です。(1分11秒)

(YouTubeが開きます)

 

下関リハビリテーション病院では、新型コロナウイルス感染防止対策を行っています。

医療現場での感染対策はアルコール手指消毒が基本です。

待合室やカウンター周りはもちろん、病院内で扱う器具にかんしても頻回に消毒作業を行っております。

 

当院をご利用いただく方々の体温測定に、サーモグラフィーカメラを設置させていただきました。

カメラで撮影させていただき、体温に異常がなければ入館いただけます。

 

職員食堂、病棟には飛沫防止のアクリル板を設置しています。

飛沫防止のため、高さ・奥行きのあるパネルを利用しています。

また大勢が同時刻に集まらないように配慮しております。

 

患者様・ご家族様の不安を軽減できるよう、オンライン面会体制を整えております。

患者様や利用者様にとって、安全な医療を受けられるよう、徹底した感染予防対策の取り組みを行って参ります。

 

新型コロナウイルス感染症防止対策について

ご来院の皆様へ

日頃より検温をはじめ面会制限等にご協力いただき、誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症防止対策として、院内への立ち入り制限のご協力をお願い致します。

ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。

下関リハビリテーション病院 院長

研究情報の公開(オプトアウト)について

オレンジvol.32(2021年 夏)

オレンジvol.32(季刊誌)です。

詳細はこちら(PDFファイルが開きます。)

オンライン面会の時間が変更になります

8月3日(火)からのオンライン面会について

 

日頃より病院の取り組みについてご理解とご協力の程、誠にありがとうございます。

 

現在多くの方にご利用いただいています「オンライン面会」ですが、8月3日(火)以降の予約分より時間の変更があります。

13:00~13:30の枠がなくなり、13:30~となりました。

 

何卒ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

オレンジvol.31(2021年 春)

オレンジvol.31(季刊誌)です。

詳細はこちら(PDFファイルが開きます。)

下リハペンリレー31(家族)

医療クラーク 平岡です。

 

新型コロナウイルスの終息の兆しが見えない中、窮屈な思いをされている方もたくさんいらっしゃるかと思います。

 

当院でも、皆さまに面会制限のご協力をお願いして1年になります。

折角、洗濯物やお荷物を持って来て頂いても患者様とお会いできず残念がる姿を、日々、目の当たりにし申し訳なく思っております。

 

持って来て頂いたお荷物の中に手紙や家族写真が入っている事も多く、患者様にお渡しすると、

 

「頑張ってリハビリして早く元気になって帰らんとね」とやる気になられる方、涙して喜ばれる方を拝見し、

家族の力はすごいなと、家族っていいなとほっこりします。

 

ご家族が患者様を心配し、患者様がご家族を心配する声をよく聞きます。

家族愛って本当に素敵ですね。

ご退院された際には、大好きな家族とゆっくり過ごして頂きたいなと思います。

 

当院ではオンライン面会も行っております。

是非、元気に療養生活を送っていらっしゃる患者様に画面越しですが、お会いに来て頂けたらと思います。

 

私達職員も、ご家族と患者様を繋ぐメッセンジャーとして少しでもお役に立てるよう頑張ります。

 

【次回は、看護部 3階病棟 長曽我部師長にバトンタッチ!】

下リハペンリレー30(魚釣り)

2階病棟の看護師草宮です。

 

新型コロナウイルスの流行により新しい生活様式が取り入れられるようになりました。

私は、幼い頃からの親友と旅行に行ったり、週に一度飲みに行くのが楽しみでした。

コロナ禍で外に出る機会が減ってしまい、親友と交流できないことを寂しく感じていました。

自宅で過ごすことが増え、ストレスを感じ、家族と喧嘩になることが増えました(~_~;)

 

蜜を避け、距離が保てる遊びを親友から勧められ、釣りを始めてみました。

最初はタイミングが合わず釣れませんでしたが、少しずつコツがつかめるようになりました。

 

 

 

今では休みが合えば親友と釣りに行くのが楽しみで、ストレス発散できています。

 

私が大病を患った時に一番支えてくれた親友に感謝でいっぱいです。

これからも親友との時間を大切にしながら、仕事に遊びに頑張っていきたいと思います。

 

【次回は、医療クラーク 平岡主任にバトンタッチ!】

PAGE
TOP